さくらの VPS に登録してみた(3) Ruby 1.9.2 + Rails 3

大事なことを忘れてました。更新 39 件もあった(>_<)

$ sudo yum update

さて、nginx + unicorn + rails3 + ruby1.9.2 + mysql の開発環境を作ろうと思います。

mysql

基本は下から。まず mysql を入れます。yum で良いよね。5.0.77 が入るみたいです。

$ sudo yum install mysql mysql-devel

設定は default-character-set だけ。他の設定値はまたアプリを作ってから変更しようと思います。VPS なのでそんなにメモリ潤沢じゃないですし。

$ sudo vi /etc/my.cnf
--- /etc/my.cnf.orig    2010-09-14 00:10:56.000000000 +0900
+++ /etc/my.cnf 2010-09-14 00:13:18.000000000 +0900
@@ -10,6 +10,14 @@
 # to do so, uncomment this line:
 # symbolic-links=0

+default-character-set = utf8
+
+[mysqldump]
+default-character-set = utf8
+
+[mysql]
+default-character-set = utf8
+
 [mysqld_safe]
 log-error=/var/log/mysqld.log
 pid-file=/var/run/mysqld/mysqld.pid

サーバ起動して

sudo /etc/rc.d/init.d/mysqld start

自動起動に設定

sudo /sbin/chkconfig mysqld on
mysql のユーザ設定

パスワードなしでログインできちゃうので。

$ mysql -u root mysql
mysql> grant all PRIVILEGES ON *.* TO 'root'@'localhost' IDENTIFIED BY '********';
mysql> delete from user where password = '';

git

RVM を入れるのに git, bash, curl が必須?っぽいので。bash, curl はデフォルトで入っているので git をインストール……と行きたいんですが、CentOSリポジトリって git 入ってないんですね。EPEL から入れることにします。

$ su -c 'rpm -Uvh http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-4.noarch.rpm'
$ sudo yum install git

rvm

こちらはドキュメント通りにさらっと。

bash < <( curl http://rvm.beginrescueend.com/releases/rvm-install-head )
source "$HOME/.rvm/scripts/rvm"

ruby

rvm 経由で ruby を入れます。せっかくなので出たばっかりの 1.9.2 を!

……の前に。必要なライブラリを yum で入れておきます。 rvm package でも良いんですけど、なんとなく yum で。

$ sudo yum install openssl-devel readline-devel zlib-devel

続いて ruby

$ rvm install 1.9.2
$ rvm use 1.9.2 --default

rails

$ gem install rails --no-ri --no-rdoc
$ gem install mysql2 --no-ri --no-rdoc

サンプルアプリの作成

$ mkdir ~/workspaces
$ cd ~/workspaces
$ rails new demo -d mysql
$ vi config/database.yml
development:
  adapter: mysql2
  encoding: utf8
  reconnect: false
  database: demo_development
  pool: 5
  username: root
  password: ********
  host: localhost

これまたなんとなく nifty-generators を使ってみます。画面は nifty (=かっこよい) かなぁ?(笑)

$ gem install nifty-generators --no-ri --no-rdoc
$ vi Gemfile
gem 'nifty-generators'

で、scaffold。

$ rails g nifty:layout
$ rails g nifty:scaffold entry title:string body:text
$ rake db:create
$ rake db:migrate

iptables で 80 ポートしか空けていないので、rvmsudo して 80 ポートで webrick を起動して動作確認。

$ rvmsudo rails s -p 80

http://your.ip.address/entries/

にアクセスすると画面が出ます。

はい、まず MySQLRails の環境は出来ました!続きは明日(>_<) ねむーい(>_<)